タグ: 伊丹ギター教室
【初心者向け】チューニングについて
2022.6.15
こんにちは 今日はチューニングについて説明をしていこうと思います。 この記事では、①やり方 ②チューナーの種類をご紹介します。 ① やり方について 初めて間もない…
続きを読む
【プロの押さえるコード!Vol.17】D7コード①
2020.11.23
見て学ぶ、コードの押さえ方シリーズ! D7コード① 難易度 初級 ★★ 諸注意 このシリーズはコードを辞典のように見ひらいて確認していただくことが…
続きを読む
【プロの押さえるコード!Vol.16】Dm7コード①
2020.11.21
見て学ぶ、コードの押さえ方シリーズ! Dm7コード① 難易度 初級 ★★★ 諸注意 このシリーズはコードを辞典のように見ひらいて確認していただくこ…
続きを読む
【プロの押さえるコード!Vol.14】Cmaj7コード①
2020.11.18
見て学ぶ、コードの押さえ方シリーズ! Cmaj7コード① (シー・メジャーセブンス) 難易度 初級 ★ 諸注意 このシリーズはコードを辞典のように見ひらいて確認…
続きを読む
【意外な事実】Fが押さえれない方必見!バレーコードの極意
2020.11.17
こんなタイトルで記事を書くと、Fのようなコードが押さえられない方が「助かる!」と思って見てくださるのかもしれません。 でも、Fが難しいコードという話はいつの時代も同じです。 ネ…
続きを読む
【プロの押さえるコード!Vol.9】Aコード①
2020.11.9
見て学ぶ、コードの押さえ方シリーズ! Aコード① オープンコード編 難易度 初級 ★ 諸注意 このシリーズはコードを辞典のように見ひらいて確認してい…
続きを読む
【プロの押さえるコード!Vol.8】Gコード①
2020.11.4
見て学ぶ、コードの押さえ方シリーズ! Gコード① オープンコード編 難易度 初級 ★★ 諸注意 このシリーズはコードを辞典のように見ひらいて確認して…
続きを読む
ギターが弾ける世界観の作り方
2020.10.24
ギターが弾けるようになる!それも好きな曲をそのまま弾けるようになるだけでなく、思ったように弾けるようになる。 上達した人は皆んな少なからず経験されていると思いますが、これは思っ…
続きを読む
インターバルを覚える極意、ひよこ
2020.10.22
今日はインターバルというものをすっと覚えるコツを紹介します。 インターバルっていうのは、ある音とある音の距離のことです。 ド レ ミ フ ァ ソ ラ シ ド はじ…
続きを読む
恐怖・・うまくならないおまじないとは!?
2020.10.20
ドキドキするようなタイトルで、すいません。 レッスンしていると、せっかく頑張っているのになかなかうまくならない人をよく見かけます。 しかも大人のみなさんに多いんです。 多分私も…
続きを読む