カテゴリー: 【G】向上への心得
スマホ超活用の上達術
2022.12.27
こんにちは! 久しぶりのブログになってしまいました。。 皆様、お元気でお過ごしでしょうか? もう2022年も終わりますね。 さて、今日は普段の生活から切り離せない…
続きを読む
上達を感じられない練習とは
2021.1.4
上達を感じられない よくお聞きする悩みの中に「上達を感じられない」といった内容があります。 せっかく練習しているのだから、実感をともなう上達を得たいものです。 原因は一体、何な…
続きを読む
ギターが弾ける世界観の作り方
2020.10.24
ギターが弾けるようになる!それも好きな曲をそのまま弾けるようになるだけでなく、思ったように弾けるようになる。 上達した人は皆んな少なからず経験されていると思いますが、これは思っ…
続きを読む
恐怖・・うまくならないおまじないとは!?
2020.10.20
ドキドキするようなタイトルで、すいません。 レッスンしていると、せっかく頑張っているのになかなかうまくならない人をよく見かけます。 しかも大人のみなさんに多いんです。 多分私も…
続きを読む
ギターが上達しにくい状況を抜け出す方法
2020.3.30
ギター 上達してるのかなぁ・・よく考えてしまうことと思います。 正直に言ってブログを見たからと言って解決するわけではありませんが、それでもヒントを探したいですね。 微力ながらお…
続きを読む
大きく成長するために必要なこと
2019.5.11
手っ取り早く大きな成長がしたいものです。 でもそうするにはどうすれば? 本日の一言 小さな成長が、やがて大きな成長となる…
続きを読む
自分の短所を長所に変える方法
2019.2.23
自分の悪いところばかり見てしまいますね。成功している人を見ると「何で自分は・・」こう思う事もあるでしょう。 その気になれば?簡単に治せる方法があるんです。それでは見ていきましょ…
続きを読む
ギタリストの乗り越えるべき壁と、そうでもない壁の見分け方
2019.2.18
色々と壁がありますよね。ギター上達の壁、ライブの壁、バンド活動の壁・・色々と。 全部乗り越えなきゃいけないんでしょうか?見ていきましょう。 マサチューセッツでのスタジオでレコー…
続きを読む
素敵なギタリストになる超簡単な習慣
2019.2.17
先日 そば屋さんで留学生ギタリストに遭遇しました。そこで話した事です。 見ていきましょう 本日の一言 そば屋のイスを直しましょう 経緯 そば屋のイスを直すなんて何…
続きを読む
成功するギタリストになるには。過去と未来の捉え方
2019.2.12
最近はまた冷え込んで、関西ではちらほら雪が降る日も。 風邪などには気を付けたいですね。さて今週は大阪の専門学校でのクラスが最後の週でした。 皆さんの良い表情が見れて嬉しかったで…
続きを読む