タグ: ギター中級者
ドリアンスケールのバッキング・トラック
2023.7.22
バッキングトラックを制作しました。 Eドリアンスケールの少しファンキーな感じのロックのバッキングトラックです。 アドリブの練習にぜひ使ってみてください。ギター以外の楽器にも使用…
続きを読む
コードを美しく響かせる!中編:指の置き位置の考え方
2023.5.6
本日は コードを押さえる時の指の置き位置の考え方 について、解説していきます。 ① 基礎運指における指の正しい位置 基礎運指においては、フレットの右側を指先を立て…
続きを読む
男性と女性、ギターの上達の仕方どう違う?
2023.1.16
今日は男の人と女の人での楽器の上達の仕方の違いについて少しお話ししていこうと思います。 性別だけでなく個性(体の大きさや、筋力など)も加味すると、必ずしも性別によって区別できる…
続きを読む
あなたは出来る?(初級者向け)リズム感を鍛える実践トレーニング
2023.1.4
今日はリズムについてのお話をします。 皆さんは足を踏んでギターの演奏が出来ますか? 足踏みのリズムはやったことない人にとっては中々の強敵です。中々、一定の間隔で足…
続きを読む
スマホ超活用の上達術
2022.12.27
こんにちは! 久しぶりのブログになってしまいました。。 皆様、お元気でお過ごしでしょうか? もう2022年も終わりますね。 さて、今日は普段の生活から切り離せない…
続きを読む
【YOUTUBE連動企画#6】初級者必見!コードがならないのは手の大きさのせい?
2020.5.19
コードがならない。 これははじめは誰もが味わう同じ壁です。そしてそれが続くと、これはもしかして自分の手が小さいからじゃないか・・と思ってしまう人もいます。 結論からいうと、手の…
続きを読む
【YOUTUBE連動企画#3】初級者必見!アップピッキング
2020.5.8
前回の記事でダウンピッキングも出来た事やし、早速曲弾くか〜! それもいいけど!アップ・ピッキングも同じくらい弾けますか? そう今日は・・ アップ・ピッキングの練習…
続きを読む
【YOUTUBE連動企画#2】初級者必見!ダウンピッキング
2020.5.7
ギターはじめたら早速曲を弾きたい!・・となりますよね。 ところが、曲を弾くにはコードを押さえたり、フレーズを弾いたり・・ あ、やっぱ無理や・・ってなる前にはじめの準備を一緒にや…
続きを読む
ギターが上達しにくい状況を抜け出す方法
2020.3.30
ギター 上達してるのかなぁ・・よく考えてしまうことと思います。 正直に言ってブログを見たからと言って解決するわけではありませんが、それでもヒントを探したいですね。 微力ながらお…
続きを読む
何でBirdseyeなのか ?
2019.5.21
なんで私の教室の名前がBirdseye (バーズアイ)という名前になっているのか? 気になっておられる方もいると思います バーズアイ・・直訳すると「鳥の目」… ギ…
続きを読む