fbpx

【初心者必見!】ピックの持ち方7ステップ

ピックなんて誰にでも持てる…と思っていると、後で悪いクセが付いた時に大変です。

はじめてギターを持つときにはあまり神経質になりすぎる必要はないのですが、それなりに手も動くようになってきたらピックの持ち方がしっかりと出来ているか確認してあげましょう。

本日の一言

7つのステップでピッキングフォームを身に付けて下さい。

 

将来的には

ちなみにピックの持ち方は将来に変わる可能性があります。

なので今回お伝えするのは今後変わっていくピック・フォームの基本形と思ってください。

今後のギタープレイが大きく変わり上達の速度にも影響します。

 

ピックの持ち方7ステップ

①手を開きます

 

②人差し指の第一関節に収まるようにピックを置きます。ピックの先端と指の先端はそろえておきましょう。

 

③親指で、ピックと人差し指の接地面の中央をふわっと当てて持ちます。

 

④ピックをもっていない指をふわっと握りこみます。小さいアイスクリームのコーンのようなものをもつイメージで握ると良いと思います。

 

⑤そのまま6弦にもってきてください。自然にもってくると、手の形から恐らく図のように先端が右斜めにくると思います。このままでは弾きにくいため角度を変えます。

 

⑥指の角度はそのままに、ピックが弦に対して垂直になるようにすこし角度をずらしてみてください。

 

⑦弾きたいのはピックなので、人差し指が当たらず弾きやすいよう、人差し指とピックの接触面を微調整します。

 

 

ピッキングフォームに関する意外な事実

まず、このピッキングフォームは皆さんが思っている以上に重要だという事をお伝えしておきたいと思います。

私も上達が著しく早いギタリストを幾度となく見てきましたが、全員に共通しているのが早い段階でフォームが非常に良いという事でした。

 

逆に

フォームが悪い場合、ずっと重い荷物を運びながら楽器を演奏するようなものと考えると良いと思います。

楽にできる事を気付かずしんどくやってしまっている結果、音色が濁ったり強弱の安定しないピッキングになってしまうのです。

そしてピッキングフォームは、常に小さなアップデートを繰り返していくようなものなので、私たちの様なギタリストも見直すことが多々あるのです。

 

 

ちなみにこれはバイトのピッキングです。

 

 

本日の締め

7つのステップでピッキングフォームを身に付けて下さい。

皆さんのギター演奏が、スムーズになるのを楽しみにしています。

 

ピックについてもっと知りたい方はこちら

 

 

 

”Birdseye Guitar School 無料体験レッスン♪” BGS-new-head

BLOG, 【A】ギター初級者, 【L】ピックについて

2018.8.9

コメントはこちらからどうぞ


CAPTCHA


TOP