fbpx

上達を感じられない練習とは

上達を感じられない

よくお聞きする悩みの中に「上達を感じられない」といった内容があります。

せっかく練習しているのだから、実感をともなう上達を得たいものです。

原因は一体、何なのでしょうか?

上達の定義

そもそも「上達を実感」する、ってどういう事でしょうか?

実は上達の実感、とはギターを始めたばかりの初級者であろうと、プロであっても定義が同じだと思います。

それは「出来なかった事ができるようになること」「見えなかった世界が見えるようになること」です。

 

上達のプロセス

意外かもしれませんが、初級者の方の上達の実感とは曲が弾けるようになる事だけではありません。

簡単なスケールを覚えたり、テクニックの正しいやり方を覚えるだけでも新しい事として身につけられるので、上達を実感しやすいと言えるでしょう。

ただし、ある程度進んでくると「実際に演奏できる」という実感を求め始めます。

そしてそれが実現したら「以前弾けそうになかった曲が弾けるようになった」と上達を実感する事につながります。

 

さらに進むと、曲が弾けるようになっただけではなく、その曲が一体どういう構造をしているのかー

例えば「キーはメジャーなのか?マイナーなのか?」「テンポとグルーヴの関係は?」「どんなスケールを使えばいいのか?」

といった事まで把握する事で、ただ曲を弾けるだけでなく、曲の世界を見渡し、

自分流に弾いたり、アドリブを加えながら演奏ができるようになります。

これが中級者以上の良い上達の1つの形であると思います。

 

ベーシックトレーニングの意義

そのために様々なベーシックトレーニング項目が必要になるわけですが、

できる限り、その1つ1つの項目についても上達を感じられるように取り組む事が理想です。

 

例えば、新しいスケールを1つ覚えたとしましょう。

「それだけで一体何の上達につながる?」と思うかもしれません。

しかし考えてください。音楽とスケールは多くの場合切り離せない概念ですので、新しいポジションで演奏できると言う事はとても大切な事です。

以上のように理屈で捉えるのも大切ですが「じゃあ、実際には誰がどういう場面で使っているの?」と言う事も気になる事でしょう。

それについて先生についている場合は先生が教えてくれるでしょうし、分からなければグーグルや書籍で調べればいくつか役に立つ情報を見つける事も出来るかもしれません。

要は、「これは自分にとって関係がある事だな」と脳が認識をして初めて、知識や技術が吸収されるのです。役に立たない知識や技術から入ってしまわないように気をつけてください。

仮に、そこまで調べて興味が湧かなかったりする場合は、深追いするのをやめ、興味のある練習からしていくと良いでしょう。自分が興味を持てる項目で、上達を目指して練習すれば良いのです。

しかし残念ですがそれが続けば、必ず高い確率で上達がストップする時がきます。

その時「何でなんだ?」と真剣に自己問答してください。

するときっと「あぁ、そうか自分にはスケールの知識が、今以上に必要なのだ」と気づけると思います。

 

上達に悩んだら

この記事に書いてある事を今一度よく読んで、自分自身に当てはまる事がないか自問自答してください。

答えは意外にシンプルなものです。上達出来ないと悩んだり、練習の内容に迷っている時間が長い方ほど、シンプルな事が見えなくなっている可能性があります。

皆さまが、より充実したギター練習の道を進めるように願っています。

 

”Birdseye Guitar School 無料体験レッスン♪” BGS-new-head

BLOG, 【A】ギター初級者, 【B】ギター中級者, 【C】ギター上級者, 【G】向上への心得

2021.1.4

コメントはこちらからどうぞ


CAPTCHA


TOP