fbpx

【プロの押さえるコード!Vol.11】Bコード①

見て学ぶ、コードの押さえ方シリーズ!

Bコード① バレーコード編

 

難易度

初級 ★★★★

 

諸注意

このシリーズはコードを辞典のように見ひらいて確認していただくことが目的です。

特に未経験、初級者の方は練習すると良い順番、難易度の順番などで分類していませんので、主に復習等の目的で使用してください。

 

押さえ方

ー2 (人)

ー4 (小)

ー4 (薬)

ー4 (中)

ー2 (人)

ーX

 

※最上段が1弦、最下段が6弦で、数字はフレット、Xはミュートです。

 

正面

自分からの目線

チェックポイント

・人差し指意外の指が4フレットの中に収まっているか

・5弦と1弦の音がなっているか

・6弦は人差し指の先でミュートする

アドバイス

このコードは初心者の方にとってかなり難関と言えるでしょう。はっきり言って私もあまり好きとはないコードです(笑)

人差し指に注視しがちですが、その他の4フレットにある指が綺麗になっている状態を作ることが先です。

この4フレットの3つの弦がなればBコードとして認識できます。人差し指は、はじめは”ついで”くらいに思えば良いでしょう。

それができたらまずは無理せずに5弦の音を指先で押さえてならします。最後にトライできる方は、人差し指をセーハ状態(5〜1弦をベタッとすべて押さえる)にして押さえて下さい。

 

もう1つの押さえ方

ー(2 (人))

ー4 (薬)

ー4 (薬)

ー4 (薬)

ー2 (人)

ーX

 

※最上段が1弦、最下段が6弦で、数字はフレット、Xはミュートです。

 

正面

自分からの目線

チェックポイント

・2本の指がフレットに対してまっすぐか

・セーハが低音弦側、または高音弦側のどちらで浮いてしまっていないか

・6弦は人差し指の先でミュートする

注意点

この押さえ方もよく使われています。ただしこちらは2本指のセーハになるので指の筋力があまり発達していない場合は負担も大きく、避けたほうが無難です。

この押さえ方にした場合、1弦の2フレットの音を出せる方と出せない方がいると思います。関節が柔軟で力のある方はできる場合があるのですが、私はできません。

これは練習量の差ではなく、薬指を反らせて1弦の音を出そうとすると薬指を大変痛める可能性がありますので絶対にやめましょう。

もともと関節のかなり柔軟な方などはこれができてしまう場合があるので、ケースバイケースといったところだと

思います。ですので1弦の音は鳴らさなくても良いなら、この押さえ方でもOKです。

ご参考ください。

 

お困りの方は体験レッスンへ!宝塚のギター教室です。全国からオンラインレッスンも対応いたします♪

”Birdseye Guitar School 無料体験レッスン♪” BGS-new-head

BLOG, 【A】ギター初級者, 【R】プロの押さえるコードシリーズ

2020.11.13

コメントはこちらからどうぞ


CAPTCHA


TOP