fbpx

初心者におすすめ【上手なチューニングのやり方】

ギターをはじめたらまずしないといけないのが、チューニング…

正直面倒くさいな…

毎回合わせるのがしんどい…

やり方が合ってるのだろうか…

 

そんなビギナーさんは是非読んでみてください。

 

なぜ毎回チューニングをしないといけないの?

ギターは演奏している内や温度差などでチューニングがずれてしまいます。

なのでそのたび合わせなければいけません。これを怠ると、狂った音で練習する事になります。

歌の人でもピアノなどを使って正しい音程をとらなければ、どれだけ練習しても音痴になってしまいますね。

 

チューナーの見方

どんなタイプのチューナーを使っても構いません。

今ギターを始める方に多いのは、ヘッドに取り付けるタイプのクリップ式です。

チューナーの種類についてはこちらの記事にも書きました。

【初心者におススメ!】チューナーどれにする?ベスト4

 

まず電源をいれます。3ケタの数字が出ているものが多いと思いますが、これはA音の周波数の基準をどうするか合わせる為のものです。

通常の場合440Hzに設定します。

演奏する場面、一緒に演奏する楽器によって441Hz,442Hzにする事もありますがそういう理由がなければ440Hzにしておいてください。

 

それからこのクリップ式タイプの多くは、モード機能がついています。

ギターはGという文字が出るように選択すれば良いのですが、これを使うと弾いている弦が表示されて見てしまうため、中々チューニングが覚えられません。

5弦を弾いているのに、少し音がずれると「2」(2弦の音ですよという意味)と表示されたりしてしまいます。

初心者にはとても紛らわしいので、Cというモードにしておいてください。

 

各弦音の覚え方はこちらの記事をご覧ください

すぐにギターの弦の音の覚える方法

 

 

もし、Gモードにして使われる場合は、ディスプレイのどこかに b(フラット)が出ていないことを確認してください。これがあると半音下げチューニングとして、音を表示してしまいます。

セッティングは以上です。

 

チューニングの上手なやり方

① 右手はピックを持ち、合わせたい弦に置いてください。そのままキープです。左手は同じように合わせたい弦の張ってあるペグを持って下さい。そのままキープです。

いちいち手の位置を変えると次に弾く時に煩わしくなるので、固定しておくと楽です。

 

② そして次にピックで弾き、左手でペグを回します。

ここで注意点があります。弦の音は減衰して数秒ですぐに消えます。繰り返しますが、両手はキープして、毎回手を離さないようにしてください。

また合わせたい音以外の弦は弾かないようにしましょう。よく他の弦と併せて弾いてしまう方がいますが、違う弦を当ててしまうと別の音を表示してしまうので上手にチューニングできません。

 

尚メーターの針が真ん中にくれば音が合ったという事にはなりますが、そこでピタッとずっと停止していない事があります。

針が真ん中で少し長めに停滞していれば、少しくらい動くのは問題ありませんのでそのようにチューニングしてみてください。

 

③全部の弦がチューニングが出来たら、念の為もう一度全部の弦をチューニングしましょう。

はじめに合わせた音が狂っている可能性があるため、そこまですればより正確なチューニングになります。

 

本日の締め

・右手はピックを持ち、合わせたい弦に置き、そのままキープ。左手は同じように合わせたい弦の張ってあるペグを持ってそのままキープ。

・ピックで弾き、左手でペグを回します。弾いた後で、毎回手を離さないようにしてください。

・また合わせたい音以外の弦は弾かないようにしましょう。

 

 

皆さんのチューニングの時間が少しでも短縮できれば嬉しいです。

 

 

”Birdseye Guitar School 無料体験レッスン♪” BGS-new-head

BLOG, 【M】チューニングについて

2018.6.13

コメントはこちらからどうぞ


CAPTCHA


TOP